銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 海外ファンド

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

海外ファンドインデックスファンド
全体ランキング(39銘柄中)
15
海外ファンドランキング
3
  • 主要投資対象はS&P500インデックスマザーファンド受益証券 主としてS&P500指数(配当込み、円換算ベース)の値動きに連動する投資成果をめざす 対象指数との連動を維持するため、先物取引等を利用し株式の実質投資比率が100%を超える場合がある 原則として、為替ヘッジは行わない ファミリーファンド方式 4月決算
(2025年09月18日時点)
基準価額35,384円(+70円 +0.20%)
純資産83,796.56億円
信託報酬0.0814%
設定日2018年07月03日
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 3年
  • 5年
  • 1ヶ月騰落率
    +19.84%

リターン(期間)

6ヶ月1年3年
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)+19.84%+19.23%+21.48%
インデックス平均+18.03%+18.07%+74.26%

積み立てシミュレーション

シミュレーション結果

投資(月額)

投資(年額)

積立金額

運用収益

※リターンの平均実績はファンドの運用会社が提供している、運用情報を元に計算しています。配当や手数料は考慮していません。

基準価格推移

日付基準価格前日差
2025/09/1835,384円+70円
2025/09/1735,314円-281円
2025/09/1635,595円+213円
2025/09/1235,382円+236円
2025/09/1135,146円+114円
2025/09/1035,032円+131円
2025/09/0934,901円-185円
2025/09/0835,086円-55円
2025/09/0535,141円+347円
2025/09/0434,794円-2円

分配金実績

日付分配金
2025/04/250円
2024/04/250円
2023/04/250円
2022/04/250円
2021/04/260円
2020/04/270円
2019/04/250円

販売会社

  • マネックス証券
  • 松井証券
  • 楽天証券
  • SBI証券
  • 野村證券
  • PayPay銀行
  • GMOクリック証券
  • auカブコム証券
  • 三菱UFJ銀行
  • 岡三証券
  • LINE証券
  • 三菱UFJ信託銀行
  • SMBC日興証券