銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

BCBP(BCBバンコープ)テクニカル/米国株

(8/11)

8.35

-0.18(-2.11%)

テクニカル

RSI(8/11更新)

36.65-5.25(-12.53%)

直近
連続日数:買われすぎ 8営業日 7/2〜7/14
連続日数:売られすぎ 営業日
過去1年
平均日数:買われすぎ 8.1営業日
平均日数:売られすぎ 営業日
8/12(火) 07:30
米国株予想:指数先物が上昇 下値買い先行か

前取引日のNYダウはー201ドルの4万3975ドルとなり反落。

個別銘柄では、セールスフォース・ドットコムやIBMなどが売られたほか、キャタピラー、シスコ・システムズ、ボーイングなどが下落した。ただのTKO Group Holdings, Inc.などは上昇した。

2024年は米利下げで株価上昇! 期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月のNYダウは前々日までの月間の上げ幅が+44ドルと買い意欲の示される展開であったが、前営業日の米株式市場はひとまず伸び悩みの商状となった。

資本財のキャタピラーやボーイングなどが下落、またエネルギーのシェブロンも軟調だった。昨夜は米債権が買われて米長期金利が下落しており、こちらを材料にPERが相対的に低いトラベラーズやゴールドマン・サックスも弱かった。ただ一方では資本財のハネウェル・インターナショナルなどは買い優勢となり上昇している。

前営業日クローズ後の米株指数先物は上げており、今夜の米株式市場は ...

→全文を読む

RSI/BCBバンコープ 時系列データ(直近30日)

日付 終値 前日比 前日比% RSI
2025/8/11 8.35 -0.18 -2.11% 36.65
2025/8/8 8.53 +0.21 2.52% 41.90
2025/8/7 8.32 +0.01 0.12% 39.30
2025/8/6 8.31 -0.04 -0.48% 39.30
2025/8/5 8.35 +0.11 1.33% 41.58
2025/8/4 8.24 +0.14 1.73% 42.16
2025/8/1 8.10 -0.26 -3.11% 30.90
2025/7/31 8.36 -0.09 -1.07% 38.64
2025/7/30 8.45 +0.03 0.36% 36.17
2025/7/29 8.42 -0.37 -4.21% 34.75
2025/7/28 8.79 +0.21 2.45% 39.42
2025/7/25 8.58 +0.10 1.18% 34.72
2025/7/24 8.48 -0.42 -4.72% 30.16
2025/7/23 8.90 -0.04 -0.45% 43.40
2025/7/22 8.94 +0.07 0.79% 53.01
2025/7/21 8.87 +0.12 1.37% 60.37
2025/7/18 8.75 +0.01 0.11% 57.77
2025/7/17 8.74 +0.05 0.58% 59.35
2025/7/16 8.69 +0.13 1.52% 59.72
2025/7/15 8.56 -0.43 -4.78% 57.35

RSI(アールエスアイ)とは

RSIとは、買われすぎ、売られすぎを判断するオシレータ系と呼ばれるテクニカル指標です。一定の範囲内における、値動きの強弱を表しています。
株価が上がる力が強いか、下がる力が強いかを見る指標とされ、逆張りの売買シグナルとしても利用されています。
・70以上、買われすぎ=今後下落の可能性
・30以下、売られすぎ=今後上昇の可能性