※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 前日比% | 売買代金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/04/30 | 35,946.88 | 36,056.52 | 35,793.33 | 36,045.38 | +205.39 | 0.57% | |
2025/04/28 | 35,962.80 | 36,075.26 | 35,773.49 | 35,839.99 | +134.25 | 0.38% | 3.55兆 |
2025/04/25 | 35,387.67 | 35,835.28 | 35,337.98 | 35,705.74 | +666.59 | 1.90% | 3.45兆 |
2025/04/24 | 35,194.71 | 35,287.95 | 34,960.65 | 35,039.15 | +170.52 | 0.49% | 3.21兆 |
2025/04/23 | 34,787.93 | 35,142.12 | 34,682.28 | 34,868.63 | +648.03 | 1.89% | 3.27兆 |
2025/04/22 | 34,111.14 | 34,340.57 | 34,109.85 | 34,220.60 | -59.32 | -0.17% | 2.45兆 |
2025/04/21 | 34,556.23 | 34,610.60 | 34,216.98 | 34,279.92 | -450.36 | -1.30% | 2.37兆 |
2025/04/18 | 34,353.88 | 34,758.97 | 34,224.57 | 34,730.28 | +352.68 | 1.03% | 2.54兆 |
2025/04/17 | 33,987.01 | 34,379.13 | 33,931.53 | 34,377.60 | +457.20 | 1.35% | 2.94兆 |
2025/04/16 | 34,249.82 | 34,329.27 | 33,658.47 | 33,920.40 | -347.14 | -1.01% | 3.01兆 |
2025/04/15 | 34,349.01 | 34,459.00 | 34,266.31 | 34,267.54 | +285.18 | 0.84% | 2.70兆 |
2025/04/14 | 34,006.37 | 34,325.59 | 33,887.70 | 33,982.36 | +396.78 | 1.18% | 2.98兆 |
2025/04/11 | 33,951.25 | 33,953.29 | 32,626.58 | 33,585.58 | -1023.42 | -2.96% | 4.33兆 |
2025/04/10 | 32,321.21 | 34,639.39 | 32,320.66 | 34,609.00 | +2894.97 | 9.13% | 4.31兆 |
2025/04/09 | 32,529.23 | 32,565.84 | 31,258.18 | 31,714.03 | -1298.55 | -3.93% | 4.32兆 |
2025/04/08 | 31,729.11 | 33,257.16 | 31,703.69 | 33,012.58 | +1876.00 | 6.03% | 4.19兆 |
2025/04/07 | 33,154.97 | 33,158.87 | 30,792.74 | 31,136.58 | -2644.00 | -7.83% | 5.36兆 |
2025/04/04 | 34,304.66 | 34,320.11 | 33,259.76 | 33,780.58 | -955.35 | -2.75% | 5.30兆 |
2025/04/03 | 35,041.67 | 35,044.73 | 34,102.00 | 34,735.93 | -989.94 | -2.77% | 4.64兆 |
2025/04/02 | 35,751.02 | 35,778.90 | 35,426.33 | 35,725.87 | +101.39 | 0.28% | 3.10兆 |
30日の日経平均は+205円の3万6045円となり5日続伸。
個別銘柄では、大日本住友製薬やTOTOなどが買われたほか、トクヤマ、ソニーグループ、日本電気などが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+222円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品の大日本住友製薬や第一三共などが上昇。またガラス・土石製品のTOTOや東海カーボンも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のユビキタスAIコーポレーションなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
1 | ドル円AI予想||投資の森 |
---|---|
2 | 日経平均TOP |
3 | 日経平均 今日のAI予想 |
4 | NYダウ 予想| 投資の森 |
5 | 日経平均先物(日経225先物)... |
6 | 日銀ETF買い入れ判定 予想 |... |
7 | NYダウ(ダウ工業株30種平均... |
8 | 日経平均:リアルタイムチャ... |
9 | 日経平均株価:RSIチャート ... |
10 | 米ドル/円(ドル円):ストッ... |
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ドリームインキュベータ | 13.32 % |
2 | ダイドーリミテッド | 11.88 % |
3 | アールビバン | 9.12 % |
国内15:45 更新 | ||
---|---|---|
日経平均 | 36,045.38 | +0.57% |
日経先物(大証) | 36,030.00 | +0.33% |
トピックス | 2,667.29 | +0.63% |
為替16:41 更新 | ||
---|---|---|
ドル円 | 142.77 | +0.35% |
ユーロ円 | 162.37 | +0.18% |
ユーロドル | 1.1378 | -0.07% |
国外15:40 更新 | ||
---|---|---|
NYダウ | 40,527.62 | +0.75% |
ナスダック | 17,461.32 | 0.00% |
上海総合 | 3,280.20 | -0.15% |