銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

クリエートメディック(5187)

(7/30)

972.0

+5.00(0.52%)

  • 業績適正株価 1,267円

事業内容

  • シリコン製カテーテルを軸に、使い捨ての医療器具を扱う。生産・開発を国外(ベトナム・中国)等で行う。

株価天気予報

続伸続落 続伸2日目
PER(予想) 10.47
PBR(実績) 0.54
PSR 0.72
配当利回り 3.81%
自己資本比率 77.6%
時価総額 93億9400万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
1,267円 +295円(+30.3%)

指数との騰落率比較

クリエートメディック 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 3.18% 1.30% 2.38% 1.41% -0.29%
3ヶ月 3.62% 13.49% 9.72% 44.17% -7.02%
6ヶ月 8.60% 4.25% 4.78% 49.53% -13.20%
1年 4.18% 7.98% 5.38% 50.97% -13.07%
日本株予想:下方目線 主力株の一角には下値買い観測も

30日の日経平均はー20円の4万0654円となり4日続落。

個別銘柄では、キーエンスや小松製作所などが売られたほか、ANAホールディングス、リクルートホールディングス、日野自動車などが下落した。ただ医薬品の大日本住友製薬などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+187円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では医薬品の大日本住友製薬やエクセディなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

同業種精密機器 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 7721 東京計器 +2.65% 4,070
2 7746 岡本硝子 +2.34% 175
3 7771 日本精密 +2.30% 89
4 7777 スリー・ディー・マトリックス +2.28% 224
5 7743 シード +1.46% 486
6 7709 クボテック +1.07% 189
7 7717 ブイ・テクノロジー +1.03% 2,942
8 7701 島津製作所 +0.95% 3,390
9 7760 IMV +0.87% 1,745
10 7749 メディキット +0.78% 2,568
11 7729 東京精密 +0.76% 9,365
12 6376 日機装 +0.68% 1,324
13 218A Liberaware +0.54% 1,691
14 5187 クリエートメディック +0.52% 972
15 7702 JMS +0.45% 445
16 7731 ニコン +0.44% 1,471
17 7730 マニー +0.43% 1,274
18 7776 セルシード +0.43% 470
19 7715 長野計器 +0.39% 2,081
20 8086 ニプロ +0.33% 1,382

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    クリエートメディック(5187)

    972.0円 93億9400万 10.47 1.00% 77.6% 3.81%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    テルモ(4543)

    2,546円 3兆7687億6500万 0.00倍 0.00% 0.00% 0.79%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    川澄化学工業(7703)

    -円 388億9700万 14.40倍 3.60% 88.30% 1.09%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    メディキット(7749)

    2,568円 407億8000万 14.30倍 6.20% 88.90% 3.89%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)