銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

SBI新生銀行(8303)

(9/26)

2,798.0

+1.00(0.04%)

  • 業績適正株価 -

事業内容

  • 消費者金融レイクALSAが柱。仕組み金融も。旧長銀。公的資金残は普通株で2100億円超。

株価天気予報

続伸続落 続伸2日目
PER(予想) 12.69
PBR(実績) 0.59
PSR 1.36
配当利回り -%
自己資本比率 7.0%
時価総額 5736億8700万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
- -2,798円(-100.0%)

指数との騰落率比較

SBI新生銀行 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 -0.71% 2.34% 0.54% 36.35% -0.29%
3ヶ月 -0.43% -7.88% -4.03% 33.08% -7.02%
6ヶ月 23.37% -6.73% 1.21% 39.68% -13.20%
1年 48.12% -5.09% -1.91% 34.68% -13.07%
日本株予想:地合い強い 自動車など物色観測も

2日の日経平均は+378円の3万6830円となり7日続伸。

個別銘柄では、ヤマトホールディングスや大日本住友製薬などが買われたほか、大塚ホールディングス、ダイキン工業、ZOZOなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均は+420円と買い地合いであったが、2日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。陸運業では、ヤマトホールディングスや東武鉄道などが買われた。医薬品の大日本住友製薬や武田薬品工業も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、日本ピグメントホールディングスなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む

同業種銀行業 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 8410 セブン銀行 +1.05% 260
2 8562 福島銀行 +0.47% 213
3 8304 あおぞら銀行 +0.36% 1,956
4 8563 大東銀行 -0.15% 665
5 8365 富山銀行 -0.20% 1,518
6 8416 高知銀行 -0.27% 750
7 8346 東邦銀行 -0.30% 335
8 8366 滋賀銀行 -0.36% 5,510
9 8387 四国銀行 -0.43% 1,151
10 8343 秋田銀行 -0.55% 2,371
11 8542 トマト銀行 -0.68% 1,164
12 7327 第四北越フィナンシャルグ... -0.70% 2,969
13 7384 プロクレアホールディングス -0.76% 1,575
14 7180 九州フィナンシャルグループ -0.82% 700
15 8714 池田泉州ホールディングス -0.88% 448
16 8541 愛媛銀行 -0.89% 1,005
17 8386 百十四銀行 -0.94% 3,170
18 8360 山梨中央銀行 -1.00% 1,980
19 7150 島根銀行 -1.05% 469
20 8349 東北銀行 -1.12% 1,062

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    SBI新生銀行(8303)

    2,798.0円 5736億8700万 12.69 4.50% 7.0% -%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    あおぞら銀行(8304)

    1,956円 2734億2800万 32.10倍 1.90% 6.00% 7.87%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    りそなホールディングス(8308)

    1,040円 2兆3994億2200万 9.50倍 6.50% 3.40% 2.02%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    セブン銀行(8410)

    260円 3062億6600万 16.50倍 7.60% 19.10% 4.24%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)