※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 前日比% |
---|---|---|---|---|---|---|
2025/05/01 | 4,400 | 4,450 | 4,385 | 4,440 | 33 | 0.75% |
2025/04/30 | 4,400 | 4,430 | 4,388 | 4,407 | 25 | 0.57% |
2025/04/28 | 4,370 | 4,389 | 4,357 | 4,382 | 28 | 0.64% |
2025/04/25 | 4,341 | 4,385 | 4,341 | 4,354 | 13 | 0.30% |
2025/04/24 | 4,390 | 4,407 | 4,333 | 4,341 | -75 | -1.70% |
2025/04/23 | 4,298 | 4,416 | 4,297 | 4,416 | 154 | 3.61% |
2025/04/22 | 4,240 | 4,264 | 4,217 | 4,262 | 22 | 0.52% |
2025/04/21 | 4,245 | 4,254 | 4,219 | 4,240 | -10 | -0.24% |
2025/04/18 | 4,251 | 4,258 | 4,240 | 4,250 | 0 | 0.00% |
2025/04/17 | 4,190 | 4,255 | 4,187 | 4,250 | 49 | 1.17% |
2025/04/16 | 4,192 | 4,205 | 4,168 | 4,201 | -8 | -0.19% |
2025/04/15 | 4,190 | 4,209 | 4,175 | 4,209 | 54 | 1.30% |
2025/04/14 | 4,135 | 4,180 | 4,113 | 4,155 | 66 | 1.61% |
2025/04/11 | 4,060 | 4,104 | 4,056 | 4,089 | -61 | -1.47% |
2025/04/10 | 4,110 | 4,160 | 4,064 | 4,150 | 145 | 3.62% |
2025/04/09 | 4,018 | 4,038 | 3,962 | 4,005 | -22 | -0.55% |
2025/04/08 | 3,919 | 4,044 | 3,889 | 4,027 | 178 | 4.62% |
2025/04/07 | 3,788 | 3,919 | 3,761 | 3,849 | -217 | -5.34% |
2025/04/04 | 3,981 | 4,080 | 3,976 | 4,066 | 18 | 0.44% |
1日の日経平均は+406円の3万6452円となり6日続伸。
個別銘柄では、大日本住友製薬や東海旅客鉄道などが買われたほか、アドバンテスト、フジクラ、ソシオネクストなどが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
先月の日経平均は+420円と買い地合いであったが、1日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品では、大日本住友製薬や大塚ホールディングスなどが買われた。陸運業の東海旅客鉄道や東日本旅客鉄道も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、サンデンなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。
足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ドリームインキュベータ | 13.22 % |
2 | ダイドーリミテッド | 11.89 % |
3 | アールビバン | 9.26 % |