銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

リネットジャパングループ(3556)配当

(9/22)

1,294.0

+206.00(18.93%)

事業内容

  • リユースの「ネットオフ」と小型家電回収展開し、中古車販売、金融などでカンボジア事業に力を入れる。

配当

  • 予想配当利回り -
  • 直近増配率 -
  • 連続増配(過去10年) 0年
  • 配当回数 1回/年
配当利回り(予想) - %
配当額(実績) 0.00円
配当額(予想) 0.00円

配当推移チャート

※チャートの表示がない銘柄については、まだ配当が実施されておりません。

配当情報

連続増配年数(過去10年) 0年
減配なし年数(過去10年) -年
利回り 過去5年平均 0.00 % »
利回り 過去10年平均 0.00 % »
権利付き最終日 2025年9月26日
配当月 9月
配当回数 1回

リーマン・ショック時の配当

2009年 -円
2010年 -円

配当利回り ランキング

全銘柄中 3290 位 /4,321 »
同業種中 286 位 /389 »
日本株予想:堅調地合い鮮明 バリュー株に物色買いか

22日の日経平均は+447円の4万5493円となり反発。

個別銘柄では、レーザーテックや太陽誘電などが買われたほか、高島屋、SUMCO、村田製作所などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+2327円と買い地合いであったが、22日の東京株式市場は反発と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。電気機器では、レーザーテックやソシオネクストなどが買われた。小売業の高島屋や三越伊勢丹ホールディングスも上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、ミヨシ油脂などPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

同業種小売業 高配当ランキング トップ20

コード 銘柄名称 配当利回り(%) 増減配 株価 前日比(%)
1 9904 ベリテ 5.59% 減配2 375 +2.00
(0.54%)
2 8219 青山商事 5.38% 減配4 2,529 +26.00
(1.04%)
3 7638 NEW ART HOL... 5.25% 非減配6 1,524 +6.00
(0.40%)
4 367A プリモグローバルホール... 5.21% - 2,014 0.00
(0.00%)
5 8005 スクロール 5.14% 減配1 1,147 -6.00
(-0.52%)
6 3548 バロックジャパンリミテ... 4.91% 減配1 774 +2.00
(0.26%)
7 9856 ケーユーホールディングス 4.86% 減配1 1,194 -5.00
(-0.42%)
8 7593 VTホールディングス 4.83% 減配1 497 -1.00
(-0.20%)
9 8008 ヨンドシーホールディン... 4.75% 非減配10 1,747 +3.00
(0.17%)
10 8291 日産東京販売ホールディ... 4.71% 減配2 510 -3.00
(-0.58%)
11 8230 はせがわ 4.57% 減配3 328 +5.00
(1.55%)
12 3538 ウイルプラスホールディ... 4.56% 非減配8 1,008 +4.00
(0.40%)
13 7646 PLANT 4.54% 減配2 1,652 -18.00
(-1.08%)
14 8214 AOKIホールディングス 4.45% 減配2 1,798 +1.00
(0.06%)
15 8185 チヨダ 4.44% 減配4 1,217 -10.00
(-0.81%)
16 3416 ピクスタ 4.43% - 1,016 -5.00
(-0.49%)
17 7463 アドヴァングループ 4.42% 非減配10 906 -6.00
(-0.66%)
18 2687 シー・ヴイ・エス・ベイ... 4.31% 減配4 603 +3.00
(0.50%)
19 7561 ハークスレイ 4.31% 減配2 650 +4.00
(0.62%)
20 9990 サックスバー ホールデ... 4.30% 減配1 814 +6.00
(0.74%)
【PR】口座開設と入金で人気株が必ずもらえるチャンス