※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
新発売上昇傾向の銘柄の押し目チャンスを配信
狙った銘柄の買い時がわかる!
計算日 | 空売り機関 | 残高比率 | 増減率差 | 残高数量 | 増減量 |
---|---|---|---|---|---|
07/28 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 | 0.50% | 0.01% | 1,991,470株 | 4,700 |
07/25 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 | 0.49% | -0.01% | 1,986,770株 | -9,500 |
07/11 | Nomura International plc | 0.49% | -0.05% | 1,986,463株 | -176,689 |
07/09 | Nomura International plc | 0.54% | -0.22% | 2,163,152株 | -895,465 |
07/08 | Nomura International plc | 0.76% | 0.21% | 3,058,617株 | 845,722 |
07/02 | Barclays Capital Securities Ltd | 0.46% | -0.08% | 1,845,992株 | -336,517 |
07/02 | Nomura International plc | 0.55% | 0.10% | 2,212,895株 | 520,748 |
07/01 | Barclays Capital Securities Ltd | 0.54% | -0.11% | 2,182,509株 | -423,300 |
06/27 | Barclays Capital Securities Ltd | 0.65% | 0.06% | 2,605,809株 | 233,200 |
06/26 | Barclays Capital Securities Ltd | 0.59% | -0.08% | 2,372,609株 | -307,100 |
06/25 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 0.48% | -0.10% | 1,940,984株 | -372,700 |
06/23 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 0.58% | -0.02% | 2,313,684株 | -98,100 |
06/23 | Barclays Capital Securities Ltd | 0.67% | -0.05% | 2,679,709株 | -214,692 |
06/20 | モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 | 0.60% | 0.08% | 2,411,784株 | 315,000 |
06/20 | Barclays Capital Securities Ltd | 0.72% | 0.03% | 2,894,401株 | 124,000 |
06/19 | Nomura International plc | 0.42% | -0.16% | 1,692,147株 | -620,247 |
06/18 | Nomura International plc | 0.58% | 0.18% | 2,312,394株 | 941,750 |
06/16 | Barclays Capital Securities Ltd | 0.69% | -0.02% | 2,770,401株 | -61,900 |
06/13 | JPM Securities Japan Co Ltd. | 0.39% | -0.28% | 1,572,535株 | -1,128,200 |
06/13 | GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 0.49% | -0.20% | 1,979,714株 | -779,641 |
30日の日経平均はー20円の4万0654円となり4日続落。
個別銘柄では、キーエンスや小松製作所などが売られたほか、ANAホールディングス、リクルートホールディングス、日野自動車などが下落した。ただ医薬品の大日本住友製薬などは上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+187円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。
米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では医薬品の大日本住友製薬やエクセディなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。
金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 10.18 % |
2 | ディーエムエス | 7.65 % |
3 | 黒田グループ | 6.97 % |