銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

  • 未設定

NEXTFUNDSNASDAQ-100®(為替ヘッジなし)連動型上場投信(1545)移動平均乖離率

(5/7)

28,750.00

-355.00(-1.22%)

移動平均乖離率(5/7更新)

5.10

売りゾーン
直近
連続期間:買いゾーン 6日 4/15〜4/22
連続期間:売りゾーン 3日 5/1〜5/7
5/7(水) 16:55
日本株予想:一部で買い渋り 主力株の一角には下値買い観測も

7日の日経平均はー52円の3万6779円となり8営業日ぶり反落。

個別銘柄では、エーザイや大日本住友製薬などが売られたほか、塩野義製薬、ソニーグループ、信越化学工業などが下落した。ただ卸売業の丸紅などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+785円と買い地合いであったが、7日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では小売業のノジマや矢作建設工業など、押し目買いの入る銘柄も見られた。

足元では日米金利差が縮小しており、ドル円市場では円高余地に関心が集まりやすい状況。これにより輸出株など日本株の一角では ...

→全文を読む

移動平均乖離率/時系列データ(直近30日)

日付 終値 前日比 前日比% 乖離率
2025/5/7 28,750.0 -355.00 -1.22% 5.10
2025/5/2 29,105.0 +135.00 0.47% 6.17
2025/5/1 28,970.0 +885.00 3.15% 5.49
2025/4/30 28,085.0 -75.00 -0.27% 1.98
2025/4/28 28,160.0 +55.00 0.20% 1.86
2025/4/25 28,105.0 +1135.00 4.21% 1.37
2025/4/24 26,970.0 +215.00 0.80% -2.96
2025/4/23 26,755.0 +1335.00 5.25% -4.10
2025/4/22 25,420.0 -385.00 -1.49% -9.30
2025/4/21 25,805.0 -600.00 -2.27% -8.45
2025/4/18 26,405.0 -310.00 -1.16% -6.77
2025/4/17 26,715.0 +140.00 0.53% -6.02
2025/4/16 26,575.0 -600.00 -2.21% -6.83
2025/4/15 27,175.0 -150.00 -0.55% -5.05
2025/4/14 27,325.0 +210.00 0.77% -4.90
2025/4/11 27,115.0 -1045.00 -3.71% -5.99
2025/4/10 28,160.0 +3380.00 13.64% -2.89
2025/4/9 24,780.0 -1515.00 -5.76% -14.88
2025/4/8 26,295.0 +1950.00 8.01% -10.45