銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(8/1)

81.0

+0.00(0.00%)

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

時系列

日付 始値 高値 安値 終値 前日比 前日比%
2025/08/01 82 82 80 810 0.00%
2025/07/31 81 82 81 810 0.00%
2025/07/30 81 82 80 810 0.00%
2025/07/29 83 83 81 81-1 -1.22%
2025/07/28 83 83 81 82-1 -1.20%
2025/07/25 84 84 81 83-1 -1.19%
2025/07/24 84 85 82 840 0.00%
2025/07/23 85 85 83 84-1 -1.18%
2025/07/22 82 85 81 853 3.66%
2025/07/18 85 85 82 82-3 -3.53%
2025/07/17 85 86 84 851 1.19%
2025/07/16 84 86 84 840 0.00%
2025/07/15 87 87 83 84-2 -2.33%
2025/07/14 87 87 85 86-1 -1.15%
2025/07/11 87 88 86 870 0.00%
2025/07/10 87 88 86 870 0.00%
2025/07/09 87 88 86 87-1 -1.14%
2025/07/08 84 89 84 884 4.76%
2025/07/07 85 86 84 84-1 -1.18%
2025/07/04 88 88 84 85-3 -3.41%
もっと見る
8/1(金) 16:30
日本株予想:地合い弱い 木材などに打診買いも

1日の日経平均はー271円の4万0799円となり反落。

個別銘柄では、東京エレクトロンや日立製作所などが売られたほか、HOYA、大日本住友製薬、レーザーテックなどが下落した。ただ電気機器の富士電機などは上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均は+1083円と買い地合いであったが、1日の東京株式市場は反落と、戻り売りや利確売りの動きが見られた。

米株式市場が前営業日に売り優勢となっており、頭重いムードが日本株にも波及した。本日の日本株は売り圧力が勝り、相場全体では軟調地合いとなった。ただ米長期金利の下落を材料視して、ハイテクのような金利低下時に買われやすい高PER銘柄には、物色買いを見込む動きも見られた。また下値では機械のサンデンやシステナなど、押し目買いの入る銘柄も見られた。

日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...

→全文を読む