銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

(8/12)

1,535.0

-38.00(-2.42%)

  • 業績適正株価 1,936円

事業内容

  • 完全受注生産。武器は耐腐食・耐摩耗性ポンプで、高いシェアを持つ石炭火力発電所用自吸ポンプがある。

株価天気予報

続伸続落 下落1日目
PER(予想) 9.96
PBR(実績) 1.00
PSR 1.26
配当利回り 3.58%
自己資本比率 83.0%
時価総額 28億7600万

チャート

  • 1ヶ月
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年
  • 5年
  • 10年
  • 全期間

適正株価

適正株価 上昇余地
1,936円 +401円(+26.1%)

指数との騰落率比較

横田製作所 日経
平均
TOPIX グロース市場250 ジャスダック
1ヶ月 0.00% 7.96% 8.51% 3.98% -0.29%
3ヶ月 1.52% 13.91% 11.72% 14.58% -7.02%
6ヶ月 6.38% 10.10% 12.08% 45.28% -13.20%
1年 16.38% 21.96% 21.02% 79.13% -13.07%
日本株予想:先高感 輸出株買いに関心

12日の日経平均は+897円の4万2718円となり5日続伸。

個別銘柄では、三井金属鉱業や横浜ゴムなどが買われたほか、シャープ、サイバーエージェント、レーザーテックなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+750円と買い地合いであったが、12日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が下落したものの、日本株は選別買いが続いた。非鉄金属の三井金属鉱業やフジクラなどが上昇。またゴム製品の横浜ゴムや藤倉コンポジットも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のユビキタスAIコーポレーションなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

機械 競合比較

上昇余地
タクミナ(6322) 18.82%
鶴見製作所(6351) -11.57%
酉島製作所(6363) -4.69%

同業種機械 株価上昇率 トップ20

銘柄名称 上昇率 株価
1 6227 AIメカテック +20.80% 4,065
2 6416 桂川電機 +20.75% 873
3 6145 NITTOKU +12.94% 2,270
4 6246 テクノスマート +11.58% 1,947
5 6022 赤阪鐵工所 +10.34% 2,848
6 6138 ダイジェット工業 +8.52% 993
7 6231 木村工機 +7.46% 10,810
8 6396 宇野澤組鐵工所 +6.98% 3,370
9 6315 TOWA +6.65% 1,860
10 6430 ダイコク電機 +6.41% 2,473
11 6228 ジェイ・イー・ティ +6.39% 749
12 6317 北川鉄工所 +5.74% 1,530
13 6262 PEGASUS +5.49% 634
14 6466 TVE +5.43% 2,794
15 6226 守谷輸送機工業 +5.22% 4,840
16 6159 ミクロン精密 +4.92% 1,750
17 6365 電業社機械製作所 +4.47% 4,790
18 6400 不二精機 +4.36% 287
19 1909 日本ドライケミカル +4.09% 5,600
20 6146 ディスコ +4.02% 42,190

競合比較 チャート

競合比較する

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

    横田製作所(6248)

    1,535.0円 28億7600万 9.96 6.80% 83.0% 3.58%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    タクミナ(6322)

    1,621円 125億2800万 8.40倍 12.40% 65.40% 3.08%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    鶴見製作所(6351)

    4,105円 1043億2200万 8.20倍 8.50% 77.70% 1.05%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)

    酉島製作所(6363)

    2,070円 601億2500万 9.50倍 10.20% 50.10% 2.51%
    株価 時価総額 PER ROE 自己資本比率 配当(予)