※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
明日の株価予想で上昇率が高い銘柄ランキング
銘柄名称 | 予想株価 | 予想上昇率 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 1844 | 大盛工業 | 1,169 | +3.00% |
2 | 211A | カドス・コーポレーション | 4,569 | +2.79% |
3 | 341A | トヨコー | 2,911 | +2.68% |
4 | 253A | ETSグループ | 1,028 | +1.88% |
5 | 1888 | 若築建設 | 5,730 | +1.78% |
6 | 1811 | 錢高組 | 6,394 | +1.65% |
7 | 1803 | 清水建設 | 2,178 | +1.51% |
8 | 1885 | 東亜建設工業 | 2,217 | +1.51% |
9 | 1967 | ヤマト | 2,149 | +1.46% |
10 | 6330 | 東洋エンジニアリング | 1,598 | +1.40% |
11 | 3267 | フィル・カンパニー | 1,081 | +1.31% |
12 | 1965 | テクノ菱和 | 4,771 | +1.30% |
13 | 1952 | 新日本空調 | 3,158 | +1.22% |
14 | 1980 | ダイダン | 6,397 | +1.22% |
15 | 1975 | 朝日工業社 | 3,107 | +1.21% |
16 | 1826 | 佐田建設 | 1,194 | +1.19% |
17 | 1447 | SAAFホールディングス | 260 | +1.17% |
18 | 1418 | インターライフホールディングス | 444 | +1.14% |
19 | 1401 | エムビーエス | 1,536 | +1.12% |
20 | 1972 | 三晃金属工業 | 8,120 | +1.12% |
21 | 1942 | 関電工 | 4,125 | +1.10% |
22 | 1814 | 大末建設 | 2,559 | +1.07% |
23 | 1871 | ピーエス・コンストラクション | 1,852 | +1.04% |
24 | 1934 | ユアテック | 2,709 | +1.04% |
25 | 1944 | きんでん | 5,324 | +1.02% |
26 | 1969 | 高砂熱学工業 | 8,663 | +0.97% |
27 | 1949 | 住友電設 | 6,723 | +0.95% |
28 | 1961 | 三機工業 | 5,390 | +0.94% |
29 | 1938 | 日本リーテック | 2,053 | +0.93% |
30 | 1926 | ライト工業 | 3,348 | +0.84% |
31 | 1946 | トーエネック | 1,439 | +0.84% |
32 | 1776 | 三井住建道路 | 1,472 | +0.82% |
33 | 1929 | 日特建設 | 1,300 | +0.78% |
34 | 1723 | 日本電技 | 5,159 | +0.76% |
35 | 1444 | ニッソウ | 2,738 | +0.70% |
36 | 1870 | 矢作建設工業 | 2,287 | +0.70% |
37 | 1893 | 五洋建設 | 1,112 | +0.68% |
38 | 1979 | 大氣社 | 2,946 | +0.65% |
39 | 1828 | 田辺工業 | 2,395 | +0.63% |
40 | 1436 | グリーンエナジー&カンパニー | 2,402 | +0.59% |
41 | 1945 | 東京エネシス | 1,771 | +0.57% |
42 | 1417 | ミライト・ホールディングス | 2,908 | +0.55% |
43 | 1951 | エクシオグループ | 2,223 | +0.54% |
44 | 1982 | 日比谷総合設備 | 4,620 | +0.54% |
45 | 5076 | インフロニア・ホールディングス | 1,517 | +0.53% |
46 | 1719 | 安藤・間 | 1,747 | +0.52% |
47 | 1720 | 東急建設 | 1,163 | +0.52% |
48 | 1813 | 不動テトラ | 2,701 | +0.52% |
49 | 1815 | 鉄建建設 | 3,503 | +0.52% |
50 | 1431 | Lib Work | 786 | +0.51% |
51 | 1835 | 東鉄工業 | 4,523 | +0.51% |
52 | 5071 | ヴィス | 1,395 | +0.50% |
53 | 6366 | 千代田化工建設 | 400 | +0.50% |
54 | 1450 | TANAKEN | 1,427 | +0.49% |
55 | 1801 | 大成建設 | 10,299 | +0.48% |
56 | 1976 | 明星工業 | 1,658 | +0.48% |
57 | 1833 | 奥村組 | 4,893 | +0.47% |
58 | 1434 | JESCOホールディングス | 1,354 | +0.45% |
59 | 1802 | 大林組 | 2,513 | +0.44% |
60 | 1812 | 鹿島建設 | 4,594 | +0.44% |
61 | 1867 | 植木組 | 2,490 | +0.44% |
62 | 1950 | 日本電設工業 | 2,756 | +0.44% |
63 | 1443 | 技研ホールディングス | 231 | +0.43% |
64 | 1780 | ヤマウラ | 1,431 | +0.42% |
65 | 1430 | ファーストコーポレーション | 982 | +0.41% |
66 | 1768 | ソネック | 1,006 | +0.40% |
67 | 1925 | 大和ハウス工業 | 5,479 | +0.40% |
68 | 256A | 飛島ホールディングス | 2,232 | +0.40% |
69 | 1840 | 土屋ホールディングス | 256 | +0.39% |
70 | 1948 | 弘電社 | 2,682 | +0.37% |
71 | 1882 | 東亜道路工業 | 1,668 | +0.36% |
72 | 1968 | 太平電業 | 6,172 | +0.36% |
73 | 1822 | 大豊建設 | 859 | +0.35% |
74 | 1861 | 熊谷組 | 4,942 | +0.35% |
75 | 1721 | コムシスホールディングス | 3,800 | +0.34% |
76 | 1810 | 松井建設 | 1,474 | +0.34% |
77 | 1852 | 淺沼組 | 886 | +0.34% |
78 | 1429 | 日本アクア | 914 | +0.33% |
79 | 1762 | 高松コンストラクショングループ | 3,386 | +0.33% |
80 | 1873 | 日本ハウスホールディングス | 309 | +0.32% |
81 | 1878 | 大東建託 | 16,433 | +0.32% |
82 | 1879 | 新日本建設 | 1,942 | +0.31% |
83 | 1853 | 森組 | 329 | +0.30% |
84 | 1914 | 日本基礎技術 | 658 | +0.30% |
85 | 1960 | サンテック | 1,002 | +0.30% |
86 | 1884 | 日本道路 | 2,518 | +0.28% |
87 | 1419 | タマホーム | 3,685 | +0.27% |
88 | 1963 | 日揮ホールディングス | 1,498 | +0.27% |
89 | 5070 | ドラフト | 749 | +0.27% |
90 | 1898 | 世紀東急工業 | 1,571 | +0.26% |
91 | 1808 | 長谷工コーポレーション | 2,550 | +0.24% |
92 | 1860 | 戸田建設 | 1,059 | +0.24% |
93 | 1897 | 金下建設 | 2,910 | +0.24% |
94 | 1847 | イチケン | 3,718 | +0.22% |
95 | 1905 | テノックス | 1,389 | +0.22% |
96 | 1866 | 北野建設 | 4,419 | +0.20% |
97 | 1941 | 中電工 | 4,003 | +0.20% |
98 | 1433 | ベステラ | 1,082 | +0.19% |
99 | 1446 | キャンディル | 557 | +0.18% |
100 | 1820 | 西松建設 | 5,352 | +0.17% |
12日の日経平均は+395円の4万4768円となり3日続伸。
個別銘柄では、東京エレクトロンやソシオネクストなどが買われたほか、レゾナック・ホールディングス、ニデック、楽天グループなどが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+1654円と買い地合いであったが、12日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。電気機器の東京エレクトロンやソシオネクストなどが上昇。また化学のレゾナック・ホールディングスや日産化学も堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のクオンタムソリューションズなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
市場参加者の一部は日米金利差の縮小に関心を寄せており、こちらを材料に外為市場でドル売り・円買いが出れば、輸出株などの頭重さに影響する可能性もある。週明けは引き続き ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ダイドーリミテッド | 10.09 % |
2 | ディーエムエス | 7.11 % |
3 | 黒田グループ | 6.87 % |