銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

アップル 関連銘柄(4/30)

  • iPhone製造の半導体、ディスプレイメーカー多数
  • 関連銘柄は、キャリヤやセンサーなど多岐にわたる

過去30日 株価変動率

銘柄名称 株価 1週間比 1ヶ月比 前日比% 配当
1 2138 クルーズ 580 +10.69% +0.17% +0.69% -
2 2323 fonfun 432 +9.09% +3.85% 0.00% 0.69%
3 5381 Mipox 495 +7.14% -20.93% +3.13% 2.02%
4 2330 フォーサイド 150 +5.63% -1.96% -0.66% -
5 6736 サン電子 7,800 +4.98% +9.09% +0.65% -
6 4966 上村工業 9,230 +4.41% -10.13% -1.07% 3.03%
7 2338 クオンタムソリューションズ 480 +4.35% -4.95% +1.48% -
8 9441 ベルパーク 1,620 +3.51% -3.34% -0.31% 3.09%
9 2349 エヌアイデイ 2,400 +2.56% -2.40% 0.00% 1.17%
10 9436 沖縄セルラー電話 4,235 +0.36% -1.63% 0.00% 2.83%
11 6666 リバーエレテック 370 -0.27% -6.80% -1.07% 2.70%
12 3753 フライトソリューションズ 230 -2.54% -10.85% +2.68% -
日本株予想:上方目線 ハイテクに買い期待も

30日の日経平均は+205円の3万6045円となり5日続伸。

個別銘柄では、大日本住友製薬やTOTOなどが買われたほか、トクヤマ、ソニーグループ、日本電気などが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

今月の日経平均は前日までの上昇幅が+222円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品の大日本住友製薬や第一三共などが上昇。またガラス・土石製品のTOTOや東海カーボンも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のユビキタスAIコーポレーションなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。

金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

■人気テーマ