※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
銘柄名称 | 株価 | 1週間比 | 1ヶ月比 | 前日比% | 配当 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6626 | SEMITEC | 1,771 | +12.95% | +7.33% | +2.97% | 2.26% |
2 | 6338 | タカトリ | 1,432 | +12.49% | +9.31% | -0.42% | 2.79% |
3 | 6637 | 寺崎電気産業 | 2,105 | +8.12% | -7.39% | +2.73% | 1.47% |
4 | 3079 | ディーブイエックス | 948 | +7.24% | +1.50% | +2.82% | 5.27% |
5 | 6635 | 大日光・エンジニアリング | 481 | +6.65% | +2.56% | +0.84% | 3.33% |
6 | 6777 | santec Holdings | 4,220 | +6.03% | -11.44% | -0.94% | 3.32% |
7 | 7279 | ハイレックスコーポレーション | 1,462 | +4.80% | -6.88% | +0.34% | 3.15% |
8 | 6677 | エスケーエレクトロニクス | 2,354 | +3.56% | -0.42% | +1.07% | 5.27% |
9 | 6803 | ティアック | 73 | +2.82% | -8.75% | 0.00% | 1.37% |
10 | 7716 | ナカニシ | 1,890 | +2.77% | -12.05% | +1.34% | 2.86% |
11 | 5966 | 京都機械工具 | 2,650 | +2.32% | +2.32% | +0.26% | 3.02% |
12 | 3374 | 内外テック | 2,053 | +1.53% | -6.68% | -1.68% | 4.82% |
13 | 6960 | フクダ電子 | 6,020 | +1.35% | -5.79% | +0.33% | 2.82% |
14 | 6656 | インスペック | 569 | +1.07% | -0.52% | -1.39% | - |
15 | 4736 | 日本ラッド | 699 | +0.58% | -5.16% | -1.83% | 1.43% |
16 | 6771 | 池上通信機 | 574 | +0.35% | -7.27% | -0.52% | 1.74% |
17 | 3733 | ソフトウェア・サービス | 12,320 | +0.33% | +7.60% | -2.22% | 1.22% |
18 | 7963 | 興研 | 1,600 | +0.13% | -0.68% | +0.76% | 2.19% |
19 | 5187 | クリエートメディック | 942 | +0.11% | +0.75% | +0.43% | 3.93% |
20 | 6870 | 日本フェンオール | 1,694 | -0.06% | -1.17% | -0.12% | 4.37% |
21 | 7749 | メディキット | 2,487 | -0.12% | -4.49% | +0.77% | 3.62% |
22 | 5199 | 不二ラテックス | 1,752 | -0.23% | +0.17% | -2.94% | 4.34% |
23 | 3583 | オーベクス | 1,441 | -0.35% | +2.64% | -0.62% | 2.29% |
24 | 7986 | 日本アイ・エス・ケイ | 1,509 | -1.44% | -1.69% | +0.27% | 1.99% |
25 | 2667 | イメージ ワン | 224 | -2.61% | -14.18% | -1.75% | - |
26 | 7681 | レオクラン | 1,005 | -2.80% | -5.72% | -1.86% | 1.69% |
2日の日経平均は+378円の3万6830円となり7日続伸。
個別銘柄では、ヤマトホールディングスや大日本住友製薬などが買われたほか、大塚ホールディングス、ダイキン工業、ZOZOなどが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
先月の日経平均は+420円と買い地合いであったが、2日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。陸運業では、ヤマトホールディングスや東武鉄道などが買われた。医薬品の大日本住友製薬や武田薬品工業も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、日本ピグメントホールディングスなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。
日米金利差は拡大しており、外為市場では円安地合いが意識されるなかで、輸出株などはもう一段の買いが入る展開も想起される。週明けは米金融市場の動向に歩調を合わせつつも ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ドリームインキュベータ | 13.26 % |
2 | ダイドーリミテッド | 11.83 % |
3 | アールビバン | 9.25 % |