銘柄検索

※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応

人材紹介 関連銘柄(5/1)

銘柄名称 株価 1週間比 1ヶ月比 前日比% 配当
1 6098 リクルートホールディングス 8,217 +16.65% +7.31% +3.46% 0.29%
2 2175 エス・エム・エス 1,336 +15.63% +18.61% +0.68% -
3 4318 クイック 2,122 +9.27% +10.98% +0.86% 4.71%
4 2170 リンクアンドモチベーション 574 +8.71% +9.96% 0.00% 2.72%
5 2379 ディップ 2,108 +4.30% -5.64% +1.79% 4.51%
6 3901 マークラインズ 2,301 +3.74% -6.99% +0.88% 2.26%
7 7189 西日本フィナンシャルホールディングス 2,035 +3.40% -2.63% -2.40% 3.69%
8 8524 北洋銀行 485 +3.19% -6.19% -2.02% 3.30%
9 4849 エン・ジャパン 1,646 +2.94% +0.18% +0.49% 4.26%
10 2163 アルトナー 1,879 +2.85% +1.08% +0.16% 4.47%
11 3657 ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス 364 +2.25% -6.91% +1.11% 4.40%
12 6560 エル・ティー・エス 2,170 +2.12% +4.18% +1.02% 1.61%
13 7186 コンコルディア・フィナンシャルグループ 891 +2.11% -9.23% -3.01% 3.26%
14 7060 ギークス 416 +1.96% +4.00% +0.48% 2.40%
15 2181 パーソルホールディングス 255 +1.88% +2.99% -1.01% 3.53%
16 6194 アトラエ 704 +1.73% +4.61% +0.72% 3.55%
17 6050 イー・ガーディアン 2,188 +1.48% +10.45% -0.86% 1.60%
18 2410 キャリアデザインセンター 1,783 +0.96% -0.39% -0.50% 5.33%
19 4763 クリーク・アンド・リバー社 1,506 +0.60% -10.20% -2.59% 2.99%
20 4433 ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス 949 +0.21% -2.06% +0.85% 3.79%
21 4390 IPS 2,097 +0.10% -1.87% -0.29% 1.91%
22 4848 フルキャストホールディングス 1,582 - +0.51% -1.06% 3.98%
23 6538 ディスラプターズ 152 - +1.33% 0.00% 3.29%
24 2168 パソナグループ 2,157 -0.19% +0.37% -2.22% 3.48%
25 2301 学情 1,664 -0.30% -8.07% -0.12% 4.03%
26 2413 エムスリー 1,783 -0.61% +4.76% -0.20% -
27 6089 ウィルグループ 969 -0.62% +2.00% -0.41% 4.54%
28 7868 広済堂ホールディングス 487 -0.81% -6.53% -0.81% 2.62%
29 6539 MS-Japan 907 -0.98% -4.43% -0.33% 6.17%
30 6879 IMAGICA GROUP 551 -1.25% +6.78% -2.65% 2.72%
31 2124 ジェイエイシーリクルートメント 815 -2.51% +0.99% -2.04% 3.93%
32 6028 テクノプロ・ホールディングス 3,089 -2.62% -6.39% -3.98% 2.91%
33 4845 スカラ 403 -3.12% -4.73% -1.47% 3.97%
34 8714 池田泉州ホールディングス 452 -3.21% +3.91% -3.62% 3.32%
日本株予想:幅広い買い 輸出株買いに関心

1日の日経平均は+406円の3万6452円となり6日続伸。

個別銘柄では、大日本住友製薬や東海旅客鉄道などが買われたほか、アドバンテスト、フジクラ、ソシオネクストなどが上昇した。

2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら

先月の日経平均は+420円と買い地合いであったが、1日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。

前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品では、大日本住友製薬や大塚ホールディングスなどが買われた。陸運業の東海旅客鉄道や東日本旅客鉄道も上昇し、相場を支えた。米長期金利の上昇を背景に高PERなハイテクなどは売り圧力が意識されたが、サンデンなどPERが相対的に低い銘柄は買いが集まりやすかった。

足元では時間外の米株指数先物が強い推移を示しており、こちらが米国および本邦株式市場の心理支えとなる可能性がある。目先の相場見通しについては ...

→全文を読む

■人気テーマ