※札証、名証、福証へ上場している銘柄は非対応
明日の株価予想で下落率が高い銘柄ランキング
銘柄名称 | 予想株価 | 予想下落率 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 6920 | レーザーテック | 12,912 | -2.84% |
2 | 8015 | 豊田通商 | 2,756 | -2.44% |
3 | 4043 | トクヤマ | 2,862 | -1.51% |
4 | 6503 | 三菱電機 | 2,721 | -1.43% |
5 | 4005 | 住友化学 | 339 | -1.37% |
6 | 6361 | 荏原製作所 | 2,124 | -1.30% |
7 | 6506 | 安川電機 | 2,978 | -1.29% |
8 | 5332 | TOTO | 3,746 | -1.27% |
9 | 6594 | ニデック | 2,502 | -1.22% |
10 | 9107 | 川崎汽船 | 1,928 | -1.13% |
11 | 6857 | アドバンテスト | 5,797 | -1.13% |
12 | 8697 | 日本取引所グループ | 1,576 | -1.01% |
13 | 7832 | バンダイナムコホールディングス | 4,899 | -1.01% |
14 | 6504 | 富士電機 | 6,260 | -1.00% |
15 | 8308 | りそなホールディングス | 1,128 | -0.97% |
16 | 8035 | 東京エレクトロン | 21,027 | -0.93% |
17 | 6098 | リクルートホールディングス | 7,870 | -0.91% |
18 | 7735 | SCREENホールディングス | 9,378 | -0.91% |
19 | 9766 | コナミホールディングス | 20,167 | -0.90% |
20 | 6988 | 日東電工 | 2,478 | -0.90% |
21 | 7205 | 日野自動車 | 450 | -0.86% |
22 | 6758 | ソニーグループ | 3,739 | -0.85% |
23 | 6146 | ディスコ | 27,396 | -0.81% |
24 | 9502 | 中部電力 | 1,837 | -0.81% |
25 | 4704 | トレンドマイクロ | 10,148 | -0.80% |
26 | 6273 | SMC | 46,099 | -0.80% |
27 | 4578 | 大塚ホールディングス | 6,903 | -0.78% |
28 | 4755 | 楽天グループ | 833 | -0.77% |
29 | 8750 | 第一生命ホールディングス | 1,017 | -0.73% |
30 | 4568 | 第一三共 | 3,618 | -0.71% |
31 | 3402 | 東レ | 903 | -0.69% |
32 | 2502 | アサヒグループホールディングス | 1,959 | -0.68% |
33 | 4523 | エーザイ | 4,090 | -0.68% |
34 | 4911 | 資生堂 | 2,338 | -0.66% |
35 | 2871 | ニチレイ | 1,945 | -0.66% |
36 | 2432 | ディー・エヌ・エー | 3,830 | -0.65% |
37 | 6702 | 富士通 | 3,131 | -0.63% |
38 | 7974 | 任天堂 | 11,757 | -0.62% |
39 | 7269 | スズキ | 1,697 | -0.61% |
40 | 9602 | 東宝 | 8,111 | -0.60% |
41 | 8802 | 三菱地所 | 2,490 | -0.60% |
42 | 2282 | 日本ハム | 5,354 | -0.58% |
43 | 9007 | 小田急電鉄 | 1,568 | -0.57% |
44 | 6976 | 太陽誘電 | 2,145 | -0.56% |
45 | 5803 | フジクラ | 5,218 | -0.55% |
46 | 6701 | 日本電気 | 3,457 | -0.55% |
47 | 6752 | パナソニック | 1,632 | -0.55% |
48 | 6103 | オークマ | 3,178 | -0.53% |
49 | 7752 | リコー | 1,498 | -0.53% |
50 | 1963 | 日揮ホールディングス | 1,140 | -0.52% |
51 | 5108 | ブリヂストン | 5,961 | -0.50% |
52 | 9843 | ニトリホールディングス | 16,990 | -0.50% |
53 | 6762 | TDK | 1,514 | -0.49% |
54 | 8331 | 千葉銀行 | 1,255 | -0.48% |
55 | 6471 | 日本精工 | 621 | -0.48% |
56 | 1801 | 大成建設 | 7,709 | -0.46% |
57 | 3401 | 帝人 | 1,187 | -0.46% |
58 | 4751 | サイバーエージェント | 1,219 | -0.45% |
59 | 8795 | T&Dホールディングス | 3,018 | -0.43% |
60 | 8830 | 住友不動産 | 5,277 | -0.43% |
61 | 4507 | 塩野義製薬 | 2,384 | -0.42% |
62 | 6532 | ベイカレント | 7,658 | -0.42% |
63 | 5831 | しずおかフィナンシャルグループ | 1,572 | -0.41% |
64 | 6981 | 村田製作所 | 2,205 | -0.41% |
65 | 4902 | コニカミノルタ | 436 | -0.41% |
66 | 8031 | 三井物産 | 2,886 | -0.41% |
67 | 2768 | 双日 | 3,358 | -0.39% |
68 | 8591 | オリックス | 2,840 | -0.39% |
69 | 7951 | ヤマハ | 1,036 | -0.38% |
70 | 3289 | 東急不動産ホールディングス | 992 | -0.37% |
71 | 4004 | レゾナック・ホールディングス | 2,587 | -0.37% |
72 | 9202 | ANAホールディングス | 2,726 | -0.37% |
73 | 6753 | シャープ | 842 | -0.36% |
74 | 7186 | コンコルディア・フィナンシャルグループ | 915 | -0.35% |
75 | 6479 | ミネベアミツミ | 2,087 | -0.33% |
76 | 4689 | LINEヤフー | 538 | -0.33% |
77 | 8804 | 東京建物 | 2,546 | -0.31% |
78 | 2413 | エムスリー | 1,781 | -0.31% |
79 | 5801 | 古河電気工業 | 4,452 | -0.31% |
80 | 8267 | イオン | 4,214 | -0.31% |
81 | 3407 | 旭化成 | 991 | -0.30% |
82 | 6971 | 京セラ | 1,687 | -0.30% |
83 | 3436 | SUMCO | 981 | -0.30% |
84 | 7733 | オリンパス | 1,860 | -0.29% |
85 | 9005 | 東急 | 1,733 | -0.29% |
86 | 8354 | ふくおかフィナンシャルグループ | 3,733 | -0.29% |
87 | 8766 | 東京海上ホールディングス | 5,692 | -0.28% |
88 | 8801 | 三井不動産 | 1,405 | -0.28% |
89 | 4151 | 協和キリン | 2,219 | -0.27% |
90 | 8233 | 高島屋 | 1,096 | -0.27% |
91 | 5802 | 住友電気工業 | 2,283 | -0.26% |
92 | 8053 | 住友商事 | 3,489 | -0.26% |
93 | 8316 | 三井住友フィナンシャルグループ | 3,391 | -0.26% |
94 | 1802 | 大林組 | 2,211 | -0.25% |
95 | 4324 | 電通グループ | 2,967 | -0.24% |
96 | 2002 | 日清製粉グループ本社 | 1,838 | -0.24% |
97 | 6302 | 住友重機械工業 | 2,964 | -0.24% |
98 | 6841 | 横河電機 | 3,081 | -0.23% |
99 | 2503 | キリンホールディングス | 2,154 | -0.23% |
100 | 9735 | セコム | 5,236 | -0.23% |
30日の日経平均は+205円の3万6045円となり5日続伸。
個別銘柄では、大日本住友製薬やTOTOなどが買われたほか、トクヤマ、ソニーグループ、日本電気などが上昇した。
2025年の日本株は地固めから一段高へ、期待の銘柄は? 有料版レポート閲覧はこちら
今月の日経平均は前日までの上昇幅が+222円と買い地合いであったが、30日の東京株式市場は続伸と、地合いの強さが引き継がれ、堅調な展開をたどった。
前営業日の米株式市場が上昇しており、日本株の一角でも買いの先行する場面が見られた。医薬品の大日本住友製薬や第一三共などが上昇。またガラス・土石製品のTOTOや東海カーボンも堅調な展開となった。米長期金利が下落するなか株式は買われやすさが想起され、情報・通信業のユビキタスAIコーポレーションなどが上昇、このほか高PERな銘柄も買い圧力が意識された。
金融市場では日米金利差の拡大に関心が集まっており、円安圧力の強まりが想起される状況。目先の相場見通しについては ...
予想のお知らせ(AM7:30頃配信)や、ドル円・米国株の情報をお届けします。
前回チェックした個別銘柄。
銘柄名称 | 前日比(%) |
---|
銘柄 | 利回り | |
---|---|---|
1 | ドリームインキュベータ | 13.32 % |
2 | ダイドーリミテッド | 11.88 % |
3 | アールビバン | 9.12 % |